fc2ブログ

一元流鍼灸術

一元流鍼灸術の解説◇東洋医学の蘊奥など◇HP:http://www.1gen.jp/

無知であることを知る


無知の知という言葉は、自分自身のおろかさ無知に対する徹底した自覚を指しています。自分自身が無知無能暗愚であることをしっかり自覚するところに初めて、学びが入る精神的なゆとりが生じます。

東洋医学を行じていく中で、草創の古人とわれわれ現代人とのどこが一番異なるのだろうかと思ってみると、これはもう、無知に対する徹底した自覚が我々には足りないということに尽きると思います。無知を自覚すること。そこに知への渇仰が産まれます。この知への飢えと渇きが、多くの気づきへの道を切り開いてくれます。

私どもは、学問・書籍・試験などを通じて、あまりにも多くのことを記憶してしまいました。この、言葉が充満している世界は、それなりに頼りになるものではあるわけですけれども、実は、実際の世界と肌触れ合うスリル・新鮮さを失わせてもいます。いわば、冒険を恐れるあまり世界に開く心を失った現代人が、ここに魑魅魍魎のように巣食っているといった具合になっているわけです。

この時にあって、すべての虚飾を剥ぎ取りリアリティの中に、無知の闇を恐れず、六感を研ぎ澄まして、獣のように棲むという覚悟が、われわれには必要です。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://1gen.blog101.fc2.com/tb.php/305-6bdfc119

この人とブロともになる